当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

TOP>入学案内>看護学科・助産学科

入学案内

看護学科

募集学科・修業年限・定員・卒業後の資格

学科 修業年限 定員 卒業後の資格
看護学科 3年 80名
(男女)
看護師国家試験受験資格
保健師、助産師学校受験資格
4年制看護大学編入受験資格
専門士の称号

入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
学校推薦型選抜 2022/10/3(月)
~10/14(金
締切日(必着)
2022/10/22(土) 2022/10/31(月) 2022/11/11(金)
一般選抜前期 2022/11/14(月)
~11/25(金)
締切日(必着)
2022/12/3(土) 2022/12/12(月) 2022/12/23(金)
一般選抜中期 2023/1/4(水)
~1/13(金)
締切日(必着)
2023/1/21(土) 2023/1/30(月) 2023/2/7(火)
一般選抜後期 2023/2/13(月)
~2/24(金)
締切日(必着)
2023/3/4(土) 2023/3/8(水) 2023/3/15(水)
社会人選抜 2022/11/14(月)
~11/25(金)
締切日(必着)
2022/12/3(土) 2022/12/12(月) 2022/12/23(金)

学校推薦型選抜

1.出願資格

次の条件を全て満たしている者

①高等学校を令和5年3月卒業見込みの者

②学校長が推薦した者

2.入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
学校推薦型選抜 2022/10/3(月)
~10/14(金)
締切日(必着)
2022/10/22(土) 2022/10/31(月) 2022/11/11(金)

3.出願書類

出願書類 備考
1 看護学科 入学願書(様式第1号)
2 看護学科 受験票(様式第2号)
3 看護学科 推薦書(様式第3号)
4 看護学科 入学検定料振込受付証明書
(入学検定料:20,000円)
願書受付期間中に受験者名でお振り込みください。
取扱銀行収納印のある振込受付証明書(提出用)を同封してください。
現金での受け取りはいたしません。
5 返信用封筒2通 受験票送付用封筒には244円分の切手、合否通知用封筒には276円分の切手を貼付のうえ、郵便番号・住所・氏名を明記してください。
6 高等学校が発行する調査書
7 写真2枚
(タテ:4.0cm x ヨコ:3.0cm)
・上半身正面脱帽像(背景のある写真は不可)
・3ヶ月以内に撮影したもの

※出願書類「1~5」については、募集要項をお取り寄せのうえ、看護学科所定の用紙を使用してください。

※原則として出願書類、検定料は返還致しません。

4.試験科目と時間

時間 内容
8:30~8:50 受付
8:50~9:00 オリエンテーション
9:10~10:10 数学(I・A)
10:25~11:25 国語総合(古文・漢文除く)
11:40~ 面接

社会人選抜

1.出願資格

次の条件を全て満たしている者

①高等学校を卒業、または高等学校卒業程度認定試験(旧規定による大学入学資格検定)に合格した者

②社会人として就職した経験のある者

2.入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
社会人選抜 2022/11/14(月)
~11/25(金)
締切日(必着)
2022/12/3(土) 2022/12/12(月) 2022/12/23(金)

3.出願書類

出願書類 備考
1 看護学科 入学願書(様式第1号)
2 看護学科 受験票(様式第2号)
3 看護学科 入学検定料振込受付証明書
(入学検定料:20,000円)
願書受付期間中に受験者名でお振り込みください。
取扱銀行収納印のある振込受付証明書(提出用)を同封してください。
現金での受け取りはいたしません。
4 返信用封筒2通 受験票送付用封筒には244円分の切手、合否通知用封筒には276円分の切手を貼付のうえ、郵便番号・住所・氏名を明記してください。
5 入学資格の確認書類 ※1)、または2)に該当する書類を提出
1)高等学校を卒業した者
高等学校の卒業証明書
高等学校が発行する調査書 保存年限が経過し調査書が発行不能の場合は成績証明書を提出してください。
2)高等学校卒業程度認定試験(旧規定による大学入学資格検定)に合格した者
高等学校卒業程度認定試験の合格証明書
合格成績証明書
6 写真2枚
(タテ:4.0cm x ヨコ:3.0cm)
・上半身正面脱帽像(背景のある写真は不可)
・3ヶ月以内に撮影したもの

※出願書類「1~4」については、募集要項をお取り寄せの上、看護学科所定の用紙を使用してください。

※原則として出願書類、検定料は返還致しません。

4.試験科目と時間

時間 内容
8:30~8:50 受付
8:50~9:00 オリエンテーション
9:10~10:10 国語(小論文)
10:25~ 面接

一般選抜(前期・中期・後期)

1.出願資格

次の条件のいずれかを満たしている者

①高等学校を卒業した者および令和5年3月卒業見込みの者

②高等学校卒業程度認定試験(旧規定大学入学資格検定)に合格した者及び令和5年3月までに合格見込みの者

2.入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
一般選抜前期 2022/11/14(月)
~11/25(金)
締切日(必着)
2022/12/3(土) 2022/12/12(月) 2022/12/23(金)
一般選抜中期 2023/1/4(水)
~1/13(金)
締切日(必着)
2023/1/21(土) 2023/1/30(月) 2023/2/7(火)
一般選抜後期 2023/2/13(月)
~2/24(金)
締切日(必着)
2023/3/4(土) 2023/3/8(水) 2023/3/15(水)

3.出願書類

出願書類 備考
1 看護学科 入学願書(様式第1号)
2 看護学科 受験票(様式第2号)
3 看護学科 入学検定料振込受付証明書
(入学検定料:20,000円)
願書受付期間中に受験者名でお振り込みください。
取扱銀行収納印のある振込受付証明書(提出用)を同封してください。
現金での受け取りはいたしません。
4 返信用封筒2通 受験票送付用封筒には244円分の切手、合否通知用封筒には276円分の切手を貼付のうえ、郵便番号・住所・氏名を明記してください。
5 入学資格の確認書類 ※1)、2)または3)に該当する書類を提出
1)高等学校を卒業した者(令和5年3月卒業見込みを含む)
高等学校の卒業証明書 既卒者のみ
高等学校が発行する調査書 保存年限が経過し調査書が発行不能の場合は成績証明書を提出してください。
2)高等学校卒業程度認定試験(旧規定による大学入学資格検定)に合格した者
高等学校卒業程度認定試験の合格証明書
合格成績証明書
3)高等学校卒業程度認定試験(旧規定による大学入学資格検定)に合格見込みの者
高等学校卒業程度認定試験の合格見込成績証明書 合格後、合格証明書と合格成績証明書を提出してください。
6 写真2枚
(タテ:4.0cm x ヨコ:3.0cm)
・上半身正面脱帽像(背景のある写真は不可)
・3ヶ月以内に撮影したもの

※出願書類「1~4」については、募集要項をお取り寄せの上、看護学科所定の用紙を使用してください。

※原則として出願書類、検定料は返還致しません。

4.試験科目と時間

時間 内容
8:30~8:50 受付
8:50~9:00 オリエンテーション
9:10~10:10 数学(I・A)
10:25~11:25 国語総合(古文・漢文除く)
11:40~ 面接

助産学科

募集学科・修業年限・定員・卒業後の資格

学科 修業年限 定員 卒業後の資格
助産学科 1年 16名
(女性のみ)
助産師国家試験受験資格
受胎調節実地指導員申請資格
新生児蘇生法Aコース講習修了

入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
学校推薦型選抜
(学校・施設)
2022/10/11(火)
~10/25(火)
締切日(必着)
2022/11/5(土) 2022/11/14(月) 2022/11/24(木)
一般選抜前期 2022/10/11(火)
~10/25(火)
締切日(必着)
2022/11/5(土) 2022/11/14(月) 2022/11/24(木)
一般選抜後期※ 2023/1/16(月)
~2023/1/27(金)
締切日(必着)
2023/2/4(土) 2023/2/14(火) 2023/2/22(水)

※一般選抜後期は、入学予定者の状況により実施しない場合があります。

学校推薦型選抜

1.出願資格

学校推薦

<看護学生>

令和5年3月までに看護師国家試験受験資格を有し、以下の推薦基準をすべて満たす女子
※但し入学時において看護師免許を取得見込みの者
<推薦基準>
1.履修科目の成績において「優」(80点)の占める割合が70%以上の者
2.大学においては、GPAにて2.0以上の者
   GPA評価がない、あるいはGPA導入前の大学卒業者は、上記1.を適用する。
3.志望する動機が明白である者
4.助産師としての適性を備え、学校長が責任をもって推薦する者
5.合格した場合、必ず本校に入学する者


施設推薦

<社会人>
看護師免許を有し、以下の推薦基準をすべて満たす女子
<推薦基準>
・志望する動機が明白である者
・助産師としての適性を備え、施設長が責任をもって推薦する者
・合格した場合、必ず本校に入学する者

2.入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
学校推薦型選抜
(学校・施設)
2022/10/11(火)
~10/25(火)
締切日(必着)
2022/11/5(土) 2022/11/14(月) 2022/11/24(木)

3.出願書類

出願書類 備考
1 助産学科 入学願書(様式第1号②③)
2 助産学科 受験票(様式第2号②)
3 助産学科 推薦書(様式第3号②)
4 助産学科 入学検定料振込受付証明書
(入学検定料:30,000円)
願書受付期間中に受験者名でお振り込みください。
取扱銀行収納印のある振込受付証明書(提出用)を同封してください。
現金での受け取りはいたしません。
5 返信用封筒2通 受験票送付用封筒には244円分の切手、合否通知用封筒には276円分の切手を貼付のうえ、郵便番号・住所・氏名を明記してください。
6 看護課程成績(履修)証明書 保存年限が経過し、発行不能の場合は成績証明書を提出してください。
7 看護課程卒業(修了)証明書
※卒業証書の写しは不可
社会人(看護師免許を有する者)のみ
看護師免許証写し
8 写真2枚
(タテ:4.0cm x ヨコ:3.0cm)
・上半身正面脱帽像(背景のある写真は不可)
・3ヶ月以内に撮影したもの

※出願書類「1~5」については、募集要項をお取り寄せの上、助産学科所定の用紙を使用してください。

※原則として出願書類、検定料は返還致しません。

4.試験科目と時間

時間 内容
8:30~8:50 受付
8:50~9:00 オリエンテーション
9:00~10:00 看護学全般
10:20~ 面接

一般選抜

1.出願資格

次の条件のいずれかを満たしている者

①看護師免許を有する女子

②看護師国家試験受験資格を有し、入学時において看護師免許取得見込みの女子

2.入学試験日程

試験区分 願書受付期間 入学試験日 合格発表日 入学手続き締切
一般選抜前期 2022/10/11(火)
~10/25(火)
締切日(必着)
2022/11/5(土) 2022/11/14(月) 2022/11/24(木)
一般選抜後期
2023/1/16(月)
~2023/1/27(金)
締切日(必着)
2023/2/4(土) 2023/2/14(火) 2023/2/22(水)

※一般選抜後期は、入学予定者の状況により実施しない場合があります。

3.出願書類

出願書類 備考
1 助産学科 入学願書(様式第1号②③)
2 助産学科 受験票(様式第2号②)
3 助産学科 入学検定料振込受付証明書
(入学検定料:30,000円)
願書受付期間中に受験者名でお振り込みください。
取扱銀行収納印のある振込受付証明書(提出用)を同封してください。
現金での受け取りはいたしません。
4 返信用封筒2通 受験票送付用封筒には244円分の切手、合否通知用封筒には276円分の切手を貼付のうえ、郵便番号・住所・氏名を明記してください。
5 看護課程成績(履修)証明書 保存年限が経過し、発行不能の場合は成績証明書を提出してください。
6 看護課程卒業(修了)証明書
※卒業証書の写しは不可
社会人(看護師免許を有する者)のみ
看護師免許証写し
7 写真2枚
(タテ:4.0cm x ヨコ:3.0cm)
・上半身正面脱帽像(背景のある写真は不可)
・3ヶ月以内に撮影したもの

※出願書類「1~4」については、募集要項をお取り寄せの上、助産学科所定の用紙を使用してください。

※原則として出願書類、検定料は返還致しません。

4.試験科目と時間

時間 内容
8:30~8:50 受付
8:50~9:00 オリエンテーション
9:00~10:00 看護学全般
10:20~ 面接