当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合には一部機能がご利用頂けない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。

TOP>学科紹介>情報公開

情報公開・学校評価

情報公開

学校関係者評価

専修学校における学校評価については、教育活動及び学校運営の質保証と向上のために平成19年の学校教育法の改正により自己評価の実施・公表の義務化、学校関係者評価の実施・公表の努力義務化が位置づけられたところです。
学校法人巨樹の会は、学校評価として「自己点検・自己評価」 を継続的に実施しております。
また、その結果を地域の方や卒業生、企業委員で構成された評価委員に評価していただいています。

職業実践専門課程

看護学科 「職業実践専門課程」 文部科学大臣認定

本校の看護学科は文部科学大臣より「職業実践専門課程」の設置校として認定を受けています。
「職業実践専門課程」とは、専門学校のうち、企業等と密接に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を文部科学大臣が「職業実践専門課程」として認定するもので、 平成26年4月から開始されました。

認定要件

・修業年限が2年以上
・企業等との連携体制を確保して、授業科目等の教育課程を編成
・企業等と連携して、演習・実習等を実施
・総授業時間数が1,700時間以上または総単位数が62単位以上
・企業等と連携して、教員に対し、実務に関する研修を組織的に実施
・企業等で連携して、学校関係者評価と情報公開を実施